イベント

イベント

子ども着付体験(毎月第1土曜日開催)

当館主催 2024年4月 1日(月曜日)~ 2025年3月31日(月曜日)
子ども着付体験(毎月第1土曜日開催)

子ども着付体験は夏季(7~9月)を除く毎月第1土曜日に開催しています!

詳しく見る

令和7年度佐賀城本丸ゴールデンウィークイベント

当館主催 2025年4月17日(木曜日)~ 2025年5月 6日(火曜日)
令和7年度佐賀城本丸ゴールデンウィークイベント

佐賀県立佐賀城本丸歴史館では、御家族全員でゴールデンウィーク中の本丸をより楽しんでいただけるイベントを下記のとおり開催します。幕末の湿板(しっぱん)写真風の写真を撮ることができる「昔風写真体験」や毎年大人気の「子ども着付体験」に「甲冑(かっちゅう)体験」、オリジナルのこいのぼりを作るワークショップ...

詳しく見る

第244回歴史館ゼミナール 「鍋島直正公が御殿から見た景色 ー佐賀城本丸御殿に関する調査研究報告2ー」

当館主催 ~ 2025年6月21日(土曜日)
第244回歴史館ゼミナール 「鍋島直正公が御殿から見た景色 ー佐賀城本丸御殿に関する調査研究報告2ー」

佐賀城本丸歴史館では、館長や学芸員、また外部講師をお呼びし、様々な演題を設け、年に12回のゼミナール(講演会)を開催しています。6月の歴史館ゼミナールは以下のとおり開催します。 6月の歴史館ゼミナール  第244回歴史館ゼミナール 「鍋島直正公が御殿から見た景色ー佐賀城本丸御殿に関する調査研究報告2...

詳しく見る

出前講座

当館主催

 佐賀城本丸歴史館では、学芸員等を学校・公民館・企業等に派遣し、総合学習や生涯学習、社内研修などの教育・文化活動を支援しています。 ※業務の都合上、御要望の変更をお願いすることや、御希望に対応できない場合があります。 令和7年度 佐賀城本丸歴史館出前講座テーマ一覧 館長 七田 忠昭...

詳しく見る

その他のイベント

第243回歴史館ゼミナール 佐賀城本丸クラシックス4『相良知安関係文書』出版記念講演会  「日本近代医療制度『医制』はだれが起草したのか」

~ 2025年5月17日(土曜日)